卒園式で涙。

こんにちは。

最近は急に暑くなったり、寒くなったり、雪が降ったり、強い地震が来たりと

なんだか身体がついていかないそんな季節ですね。

寒いおかげで桜は長持ちするんだそうで。寒いのも悪くないのかなと思います。

僕は寒いのが苦手なのであんまり寒いのは嫌なんですが(笑)


ところで先日19日土曜日に子供の保育園の卒園式がありましたので午前お休みをいただきました。

その日の朝、子供たちは朝6時ごろから起きだし卒園式はまだなのかと何度も起こされました

10時からなので親としてはゆっくりしたいのですが根負けして7時に起きました。


それから子供はおしゃれな服を着て、僕も普段着ないスーツを着ましていざ保育園へ!

時間になりましたらまずは来賓、園長先生が来まして、そのあと子供が一人ずつ名前を呼ばれ入場してきました。

うちの子は5年保育園にいたので古株順?ということで先頭でよばれました。

うちの子が名前を呼ばれて「はい!」という返事を聞くだけで泣きそうになり、

保育園に入ったころはあんなに小さかったのにずいぶんと大きくなったんだなと考えただけでもうボロボロ泣いていました。

それから園長先生の言葉がすごく沁みました。子供目線での言葉。お母さん、お父さん目線での言葉一つ一つが先生の経験から生まれる言葉でとても背中を押してくれるような温かい言葉でした。

なんでこの言葉を録音していなかったのかと後悔するほど素敵な先生の言葉でした。


それから子供たちの歌があって、セリフがあって、退場するまでカメラでずっと撮っていたのですが

(なぜかカメラ越しに見ると泣かないのに直接子供の顔を見ると泣いてしまう。不思議なもんですね。

子供が大きくなるのはうれしいことですが、だんだんお父さんからも離れていくことを考えると寂しいなと考えてしまうんですが、あんまり考えないようにしたいですね!


子供の成長を感じ泣いて喜んだ一日でした。

ここまで大きくなってくれてありがとう。

日々保育園に送り迎え、子育てしてくれている妻に感謝です。

次からは新一年生。元気いっぱいに成長してほしいものです。

腰専門の整形外科から独立した接骨院。 腰痛ならおまかせ!まなび接骨院

都内の腰椎専門の整形外科から独立。 我孫子駅南口徒歩6分。 一般的整形外科の知識をはじめ、腰椎の専門医から学んだ知識、経験、技術を活かして地域の方の健康のサポートをします。 特に腰痛、ぎっくり腰、慢性腰痛、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛 他にも骨折 脱臼 捻挫 挫傷 打撲 交通事故 首痛 膝痛 五十肩 などご相談ください

0コメント

  • 1000 / 1000